Open 2nd Season vol.32 2Pick大会 優勝者 tyango選手 インタビュー

2017.07.20

5月7日に行われたJCG Open 2nd Season vol.32 2Pick大会。

本大会で見事勝利したのはtyango選手でした。おめでとうございます!

  

決勝戦で使用したデッキ

 

《竜呼びの笛》によって3コスト以下のカードが《ヘルフレイムドラゴン》へと変化するので場に出すことができれば進化権を温存したまま盤面を優位に保つことができます。また、《竜の託宣》《水龍神の巫女》のようなPP加速を持つカードをピックしているので通常のランプドラゴンと同様に、早い段階で《イスラーフィール》などの大型フォロワーへとアクセスして相手に圧力をかけることも可能になっています。

 

 カードゲーム歴

カードゲームは今までMagic: The Gatheringを8年ほどプレイしていました。特に話せるほど目立った実績はありませんが…(笑)。Shadowverseは去年末頃から始めました。

 

tyango選手へのインタビュー

2Pickの試合においてのクラスの選択基準を教えてください。

ロイヤル>ネクロマンサー>ドラゴン>ビショップ>その他の順で考えていました。ロイヤル、ネクロマンサー、ドラゴンは進化権なしでも強い行動がとれるので優先しています。普段はドラゴンが1番優先順位高いのですが、最近使って負けが多かったので今回は少し順位を下げていました(笑)。ウィッチはスペルブーストと土の秘術の噛み合いが難しいので避けるようにしています。

 

ピックで気を付けたことを教えてください。

序盤に何もできないまま負けてしまう試合があるのでそれを防ぐために普段から2コストと3コストのカードは多目に取るようにしています。《レヴィオンヴァンガード・ジェノ》《ルミナスメイジ》といった進化権を消費せずに盤面に干渉できるカードを確保するようにも心がけていました。

 

突進 ファンファーレ エンハンス 6; 「ラストワード 《ナイト》2体を出す」を持つ。

 

印象に残った場面を教えてください。

準決勝IKEさんとの試合でドラゴンを使うことになったとき、《戦乙女の槍》《力比べ》などの2Pickでの運用が難しいカードを選択しなければならない状況になって困っていたのですが

最後のゴールド・レジェンド枠から《竜呼びの笛》が出てくれて、実際の対戦でも役に立ちました!

 

 

反省点がありましたら教えてください。

グループ予選のコンチェさんとの試合で、《ダークジャンヌ》の効果が相手のフォロワーの攻撃力も上げることを失念していてフォロワーを余分に失うミスをしてしまいました。先に攻撃してから出せばよかったです。

ピックに関してはほとんど普段通りにできたかと思います。前に述べた準決勝のドラゴンのピックだけは《竜呼びの笛》頼みだったのでちょっと特殊ではありましたが(笑)。

 

 大会に向けての調整は何をしていましたか?また1日のプレイ時間はどのくらいですか?

この大会に向けて特別に練習したというわけではありませんが、「神々の騒嵐」がリリースされた時に新しい2Pick環境に早く慣れようとして友達に一晩中練習を付き合ってもらった経験が活きたと思います。予定がある中、何時間も一緒に遊んでくれた友人たちに感謝です。毎日ではありませんが普段は1日1~3時間程度、2Pickだけではなく構築戦もプレイしています。

 

今後の目標を教えてください。

またこのJCG Openで優勝することが目標です。2Pickが好きなので基本は2Pickに出るとは思いますが構築のほうもいつか挑戦してみたいです。

 

最後に 

普段使わないカードの効果勘違いしていることって…よくありますよね?そんなミスも回数こなせば減ります!普段の2Pickチケット使ってのアリーナはもちろん、JCGの大会もぜひ練習兼本番として参加してみてください!お待ちしております!

 

tyango選手、ありがとうございました!

 

※この記事のカード画像はインタビュー当時のものとなりますのでご了承ください。