Open 2nd Season vol.2 B 優勝者 motomoto選手 デッキ解説&インタビュー

2017.03.30

2月05日に行われたJCG Open 2nd Season vol.2 B。
本大会で見事勝利したのはmotomoto選手でした。おめでとうございます!
motomoto選手が使用した2つのデッキは「ドロシーウィッチ」と「フェイスロイヤル」でした。

 

デッキ1 ドロシーウィッチ

 

スペルブーストでコストの下がるフォロワーを使用したアグロ系のデッキです。早ければ2、3ターン目から爆発的な展開を可能とし、早い段階で相手の体力を削りきることができます。初動を捌かれたとしても追加の戦力を《次元の魔女・ドロシー》によって補充することができ、息切れせずに攻め続けることができます。また直接相手にダメージを与えるカードとして《ルーンの貫き》などが採用されており、《古き魔術師・レヴィ》で手に入る《紅蓮の魔術》と合わせて、一気に相手にダメージを与えて勝つことも可能です。

 

デッキ2 フェイスロイヤル

 

1コストのカードの採用を多めにし、序盤の展開に特化したデッキ。早い段階での勝利を目指します。1、2ターン目の爆発力を特に重視しており、相手の体制が整う前に致命的なダメージを与えることができるでしょう。《フローラルフェンサー》《オースレスナイト》で場に多くのフォロワーを広げることができるような構築になっています。《デモンストライク》や疾走持ちのフォロワーの採用により、1ターンでも早く相手の体力を削りきりたいという意思が伺えます。

 

カードゲーム歴など

ハースストーンを2年ほどプレイしていました。大会等に出ていたわけではないので、実績と呼べるものは特にないです。RAGEを見て面白そうだなと思ってShadowverseを始めたので、あのような規模の大会に参加してみたいです(ファミ通CUPは抽選落ちでした・・・)。

 

motomoto選手へのインタビュー

今大会で使用したデッキの選択理由を教えてください。

ドロシーウィッチはランクマッチでの勝率も高く、不利なデッキ相手でも回り方次第で勝ててしまうくらい強いので選択しました。ロイヤルはコントロール系のデッキが増えていると考えたので、相手の準備が整う前に相手を倒せるように考えて選択しました。

 

それぞれのデッキのキーカードとプレイのポイントを教えてください。

ドロシーはほぼテンプレなのであまりコメントすることはありませんが、《虹の輝き》は使うことのできない場面が多いと感じるので採用していません。《氷像の召喚》は流行っているようなので入れてみました。

《フリーズゴーレム》1体を出す。

1枚採用や2枚採用を多くしてしまうと、そのデッキでしたい行動がとりにくくなると思い基本的に3枚積みをしています。
ロイヤルは1コストのカードを多めにいれて、初手に1コストのカードが来なければ全て交換してプレイしていました。今日の対戦ではいかに序盤の盤面を維持して《ホワイトジェネラル》につなげられるかどうかがプレイのポイントになっていました。

 ファンファーレ 自分の兵士・フォロワー1体を+2/+0する

 

大会で印象に残っている場面を教えてください。

決勝の2戦目のことです。

手札もなくてギリギリだったのですが、《師の教え》のドローで《デモンストライク》を引き、見事勝つことができました!

 

改善点を教えてください。

ロイヤルの《師の教え》《死の舞踏》の1枚採用が綺麗ではないので、どちらかに寄せたいと考えていますが、絞りきれていません。

 

大会に向けてどのような調整を行いましたか?また、1日のプレイ時間はどのくらいでしょうか?

ランクマッチでアグロ系のデッキが勝てているなと感じたので、アグロ系のデッキを持って行きました。1日のプレイ時間は、平日1時間程度、休日2~7時間程度です。

 

最後に

ロイヤルが好きなので、環境に復権してほしいです!2Pickの大会等も今後あるとのことで楽しみにしてます。

 

最後に 

3枚採用する理由、2枚採用する理由、人それぞれ色々あるとは思いますが、自分なりの理論を持って構築することが大切ですね。バハムート降臨リリース後、環境が変わってしばらく経ちましたが、ドロシーウィッチを使って勝ち上がる方がよく見られます。それでも、以前のように1強環境というわけではないので、まだまだいろんなデッキに可能性が感じられます!これから2Pickの大会なども開かれ、より一層盛り上がっていくShadowverse。今後の展開が楽しみです。

 

 motomoto選手、ありがとうございました!