Open vol.49 A 優勝者 たむ選手 デッキ解説&インタビュー

2017.03.16

1月08日に行われたJCG Open vol.49 A。
本大会で見事勝利したのはたむ選手でした。おめでとうございます!
たむ選手が使用した2つのデッキは「アグロヴァンパイア」と「ドロシーウィッチ」でした。

 

デッキ1 アグロヴァンパイア

 

相手の体力を最速で削りきることに主眼を置いたヴァンパイアデッキです。バハムート降臨のリリースでこれまで不足していた3コストフォロワーとして《吸血貴・ヴァイト》《ミニゴブリンメイジ》が追加され、デッキの完成度が一気に上がりました。フォロワーでの攻撃に加え、様々な手段で相手にダメージを与えることができるため、その全てに対処するのは困難です。従来のアグロヴァンパイアで採用されていた《フォレスト・バット》を展開し続ける戦略も強力で、序盤から中盤の盤面制圧力にも長けています。また《レヴィオンデューク・ユリウス》は攻撃力こそ低いですが、エルフやロイヤル、ドロシーウィッチなどのフォロワーを展開してくるデッキに対して効果的で、いつ登場しても厄介なフォロワーとして相手を苦しめるでしょう

 

デッキ2 ドロシーウィッチ

 

バハムート降臨で多数追加されたスペルブーストでコストの下がるフォロワーを使用したアグロ系のデッキです。早ければ2、3ターン目から爆発的な展開を可能とし、早い段階で相手の体力を削りきることができます。初動を捌かれたとしても追加の戦力を《次元の魔女・ドロシー》によって補充することができ、息切れせずに攻め続けることができます。また直接相手にダメージを与えるカードとして《ルーンの貫き》などが採用されており、《古き魔術師・レヴィ》で手に入る《紅蓮の魔術》と合わせて、一気に相手にダメージを与えて勝つことも可能です。

 

カードゲーム歴など

遊戯王を5年ほどプレイしていました。ここ2、3年はカードゲームに全く触れていませんでしたがShadowverseでカードゲームに復帰しました。

 

たむ選手へのインタビュー

今大会で使用したデッキの選択理由を教えてください。

複数回対戦を行うので事故率が少ないこと、また、ミッドレンジ系やコントロール系のデッキは、超越ウィッチなどの現状だと勝つことが難しいマッチアップがあり、対策をしても相手のデッキタイプによっては弱いカードが出てきてしまうという理由から避け、アグロ系で強いと思われるヴァンパイアとウィッチを持ち込みました。 

 

それぞれのデッキのキーカードやプレイのポイントを教えてください。

ウィッチの構築に関しては、後攻時に進化可能な4ターン目までにしっかりと自分のペースを取れるように《虹の輝き》を3枚積みました。また、《虹の輝き》《古き魔術師・レヴィ》を使いまわす動きも強いと考えています。《次元の魔女・ドロシー》を引けない時に手札に複数枚あると弱いので《エンジェルスナイプ》《デモンストライク》のような直接ダメージを与えるカードの採用を控えました。ヴァンパイアに関してはcashmereさんのレシピがとても使いやすく、そのまま使わせて頂きました。ドロシーウィッチでは、初手の手札交換で2ターン目、3ターン目の動きが見えていても《次元の魔女・ドロシー》を引くために3コストのカード(場合によっては2コストのカード)を交換することがありました。ただ、ヴァンパイアの時はほとんど返していました。

ファンファーレ 手札をすべて消滅させ、カードを5枚引く。
5回スペルブースト する。スペルブースト コスト-1

ヴァンパイアでは、1コストのカードが初手にない場合全て手札交換をしていました。アグロ系のデッキなので重いカードが少なく、多少リスクのある初手の手札交換をしても動けないことにはならないという考えで行いました。1ゲームで1回打てればいいと考えているので2枚までなら被ってしまっても邪魔にはなりにくかったです。ただ対ヴァンパイアの時はほとんど返していました。プレイに関してはどちらも盤面をとって横に広げることを意識しました。

 

大会での反省点を教えてください。

構築に関しては特にありません。プレイに関しては盤面を取ることを多少意識しすぎた気がするので、相手の体力を削りに行くかフォロワーを処理するかの判断をより正確にしていきたいと思っています。

 

大会に向けてどのような調整を行いましたか?また、1日のプレイ時間はどのくらいでしょうか?

ランクマッチを2~4時間くらいしていました。個人の癖や好みを考慮した上で勝負してしまうのを避ける意味合いと色々な人のデッキを見たいという考えで特定の個人とのルームマッチでの調整はほとんどしていません。また、日によっては自分でプレイせずに配信を観たりもしています。

 

新環境いかがでしたでしょうか?今後使いたいデッキを教えてください。

もう少しミッドレンジ系のデッキやコントロール系のデッキが多いと思っていましたが実際参加してみたらほとんど見なかったので驚きました。今後はロイヤルやドラゴンなどの今あまり使われていないリーダーを使っていきたいです。

 

今後の目標を教えてください。

JCGのA大会とB大会では参加選手の層が違うと思うので、次はB大会で優勝することが目標です。

 

最後に 

初手の手札交換の理論は人それぞれで様々な考えがあるのでこうした場で聞くことができると自分なりの理論の構築の参考になるので良いですね。A大会とB大会では実際に環境の違いはあるのでしょうか?これから回数を重ねていくうちに傾向が見えてくるかもしれません。今後の結果にも引き続き注目です!

 

 たむ選手、ありがとうございました!