Open vol.44 A 優勝者 そい選手 デッキ解説&インタビュー
2017.03.1612月27日に行われたJCG Open vol.44 A。
本大会で見事勝利したのはそい選手でした。おめでとうございます!
そい選手が使用した2つのデッキは「テンポエルフ」と「疾走ビショップ」でした。
デッキ1 テンポエルフ
《フェアリー》を場に多く展開してから《エルフナイト・シンシア》や《ブレスフェアリーダンサー》による攻撃力アップで大ダメージを狙っていきます。ロイヤルのように盤面に多くフォロワーを広げて戦うデッキです。《エルフの少女・リザ》を使うことで苦手な《エンジェルバレッジ》や《ウィンドブラスト》などのダメージを無効にすることができるようになっています。
デッキ2 疾走ビショップ
アミュレットのカウントダウンを軸に戦うデッキであり、《気高き教理》などのカウントを早めるカードと合わせることで大量展開を狙うといったテクニカルな面も存在します。《スレッジエクソシスト》や《鉄槌の僧侶》の採用により1枚のカードと進化権を使うことで相手の場を複数処理することができます。また、《ウルズ》の採用は、よりゲーム展開を早く進めることを意識した構築となっています。
カードゲーム歴など
MTG、シャーマンキングカード、ポケモンカード、遊戯王などをプレイしていました。シャーマンキングカード、ポケモンカードでは店舗大会で優勝したこともあります。カードゲーム歴は10年程です。
そい選手へのインタビュー
今大会で使用したデッキの選択理由を教えてください。
現環境で猛威をふるっている超越ウィッチやエイラビショップ、冥府エルフなどが多いことを想定して相手より先に攻めることを意識したデッキを選びました。冥府エルフも強いですが今の超越ウィッチは早くて7ターン目には勝ちの条件が揃ってしまい、冥府エルフはそれにたいして守りの動きをしてしまうので相性が悪いと思いました。そのため、現環境で強いとされるデッキに勝ちやすい疾走ビショップとテンポエルフを使いました。今の環境は、9ターン目には勝負がついていることがほとんどなので遅いデッキは勝率が悪いと考えています。
それぞれのデッキのキーカードとプレイのポイントを教えてください。
テンポエルフは《風神》を3枚積みました。5ターン目に《風神》を出すために序盤の盤面では展開することを意識してプレイしました。5ターン目に《風神》を出してから6ターン目に《エルフナイトシンシア》で攻めにいく動きが理想です。《フェアリー》は基本的に1枚のカードから2枚生成されるので《エンジェルバレッジ》などの除去も恐れずに積極的に場に出していきました。
ファンファーレ 自分のフォロワーすべてを+1/+0する。
自分のターン開始時、自分のフォロワーすべてを+1/+0する。
疾走ビショップは、採用されることの多い《プリズムプリースト》と《ムーンアルミラージ》を採用していません。《プリズムプリースト》を採用することで勝利までかかるターンが遅くなると考えました。中盤にこのカードを引いてもすぐに相手へダメージを与えることには繋がらないため採用しませんでした。《ムーンアルミラージ》も盤面の優位を取るためには有用ですが、6コスト使って3点ダメージだと考えると弱いと判断したため、今回のデッキには不採用となりました。
大会で印象に残っている場面を教えてください。
決勝戦、ざこさんとの試合、1戦目エルフに負けて、2戦目こちら側がエルフで取り返してラスト3戦目の試合が印象的でした。ビショップ対ビショップで疾走ビショップミラーだったと思いますが、通常なら盤面で優位をとっていく場面で最初から相手のリーダーの体力を削ることを意識して攻めていったことが勝利に繋がったと思います。自分が1ターン目から順調に動くことができ手札にも直接ダメージを与えることのできるカードばかりでしたが、相手の動きは逆にうまく動けていないなと感じたので攻めの戦法を取ることができました。少しでも躊躇していたら、相手の除去が間に合い、手札のカード差でこちらが負けていたと思います。
大会での反省点を教えてください。
大会ではランクマッチと違い、連続して勝ち続けなければならないので、最初の手札交換時にもっと良い選択ができるようにするべきだと思いました。1度だけ最初の手札交換時に賭けをして失敗したことがあったので、そこが1番の反省点です。今回、デッキ選択で勝てたと言っても過言ではないので、流行っているデッキに対して勝率が高いデッキを選ぶことが本当に重要だと思いました。
大会に向けてどのような調整を行いましたか?また、1日のプレイ時間はどのくらいでしょうか?
超越ウィッチと冥府エルフ、エイラセラフ相手に練習しました。通常は《風神》が2枚のところを3枚採用しているのはその調整の結果です。今は仕事が忙しいので2時間程ですが、マスターランクになる前は、マスターランクに上がるために仕事しながらプレイしたりもしていたので4時間以上はプレイしていました。(笑)
新カードが登場しますが、使いたいデッキを教えてください。
《狂信の偶像》を入れたセラフビショップです。体力5を攻撃以外で倒さないといけないという制限をかけることができるのは強いと思います。
このフォロワーは攻撃できず、攻撃されない。自分のターン開始時、進化する。
ドラゴンに《バハムート》を採用した型も楽しそうだと思います。
ファンファーレ 他のフォロワーすべてと、アミュレットすべてを破壊する。
相手の場にフォロワーが2体以上いるなら、このフォロワーは相手のリーダーを攻撃不能
最後に
今回、インタビュー内でもあったように、流行りのデッキを予測してそのデッキに勝てるデッキ選択をする。というのは大会においてとても重要な考えですね。いくら強いデッキでも相性の悪いデッキに対しては満足いく結果が出ないこともあります。そういう面で、ランクマッチとは違ったアプローチをしていくのが重要なのではないでしょうか?
そい選手、ありがとうございました!