Open vol.40 A 優勝者 lucky/zone選手 デッキ解説&インタビュー

2017.01.09

12月18日に行われたJCG Open vol.40 A。
本大会で見事勝利したのはlucky/zone選手でした。おめでとうございます!
lucky/zone選手が使用した2つのデッキは「ミッドレンジロイヤル」と「冥府エルフ」でした。

 

デッキ1 ミッドレンジロイヤル

 

持ち前の展開力を活かし、序盤から中盤にかけて相手を圧倒するデッキ。安定感があるため、ゲームリリース当初から形を変えながらも初心者から上級者まで愛用されている人気のデッキです。《フローラルフェンサー》《海底都市王・乙姫》によって多くのフォロワーを並べた後の《セージコマンダー》によるフォロワーの強化が強力です。

 

デッキ2 冥府エルフ

 

《冥府への道》の発動による勝利を目指すデッキ。《冥府への道》の発動での勝利だけではなく、《リノセウス》を利用して早期に相手の体力を削りきるという勝ち筋も存在し、対戦相手のデッキに合わせて戦い方を変えることのできる柔軟性の高いデッキです。《冥府への道》の発動までの時間を稼ぐために相手の盤面を処理する《森の意志》や自分の体力を回復することのできる《フェアリービースト》が多く採用されています。

 

カードゲーム歴など

カードゲーム歴は10年ほどでデュエルマスターズやHearthstoneなどをプレイしていました。実績は今まで特に残していません。Shadowverseはリリース直後からプレイしています。

 

lucky/zone選手へのインタビュー

今大会で使用したデッキの選択理由を教えてください。

ゲームの序盤にプレイすることのできるカードがどちらのデッキも多く積まれていて安定しています。また序盤の動きが悪くても、《海底都市王・乙姫》を出してからの《セージコマンダー》《クリスタリアプリンセス・ティア》《森の意志》などのカードで後半から逆転することが可能です。そのため、2連続で負ける可能性が低いと考えてこの2つのデッキにしました。

 

ファンファーレ 乙姫お守り隊を場が上限枚数になるまで出す。

 

冥府エルフのプレイについて教えてください。

冥府エルフでは、《新たなる運命》以外の選択肢があるときに自身の手札の枚数、相手と自身の盤面、相手と自身のPPの数、相手が次に出すカードを予想して自分の取りうるすべての選択肢と、それに対して裏目となる行動が何かを考えてプレイしていました。あとは、大会では気持ちが焦りやすいので落ち着いて、《リノセウス》の出すことのできる最大打点を計算するように心がけてプレイしていました。

手札をすべて捨て、捨てたカード1枚につきカードを1枚引く。

 

大会で印象に残っている場面を教えてください。

冥府エルフを使用している際、超越ウィッチと対戦しました。その時、デッキに1枚しか入っていない《エルフの少女・リザ》を最初の手札で引くとこができてうまく《自然の導き》で使いまわすことができた試合が印象に残っています。

ファンファーレ 相手のターン終了まで、自分のフォロワーへの
「フォロワー、スペル、アミュレットの能力によるダメージ」は0になる。

 

大会での反省点を教えてください。

計算をミスすることがないように慎重にプレイするあまり、プレイの時間がギリギリになってしまうことが何回かあったのでそこが反省点です。

 

大会に向けてどのような調整を行いましたか?また、1日のプレイ時間はどのくらいでしょうか?

私は、zoneというチームに所属しているのでSkypeの画面共有を利用するなどして、プレイの面での理解を深めました。1日のプレイ時間は基本は2時間程度です。

 

新カードが登場しますが、注目のカードを教えてください。

《次元の魔女・ドロシー》に注目しています。今、見ただけでも効果がとても強いので、新環境はウィッチを使おうと思っています。今環境ではなかった、テンポウィッチというデッキの形も出てくるのではないかと考えています。

ファンファーレ 手札をすべて消滅させ、カードを5枚引く。5回スペルブーストする。

 

最後に 

優勝者の方にお話しを聞くと《次元の魔女・ドロシー》に注目している方が多いことが伺えます。次の環境、ウィッチが新たな形でトップに上がるのでしょうか?今から楽しみです!

 

 lucky/zone選手、ありがとうございました!