Open vol.31 優勝者 ルナちゃんのメイド選手 デッキ解説&インタビュー
2016.12.0511月19日に行われたJCG Open vol.31。
本大会で見事勝利したのはルナちゃんのメイド選手でした。おめでとうございます!
ルナちゃんのメイド選手が使用した2つのデッキは「冥府エルフ」と「フェイスドラゴン」でした。
デッキ1 冥府エルフ
ダークネス・エボルヴの新カードである《クリスタリアプリンセス・ティア》と《翅の輝き》を採用した冥府エルフです。《クリスタリアプリンセス・ティア》が入っていることにより疾走型のデッキやテンポ型のデッキなどに対して強くなり、《翅の輝き》があることで安定したドローができるようになりました。
そのため、ダークネス・エボルヴ発売前の冥府エルフと比べて安定性が向上しています。選択肢が多いため使用難易度はトップクラスですが、様々なデッキへの対応力を持つ優秀なデッキです。最近では、長期戦になることが多いため《フェアリービースト》を採用している型がよく見られます。
デッキ2 フェイスドラゴン
《トリニティドラゴン》や《ドラゴニュートスカラー》といった、このフォロワーは攻撃されない、という効果をもつフォロワーが多く採用されているドラゴンデッキ。これらのフォロワーは、相手フォロワーの攻撃による除去をされないため、場に残りやすく、相手リーダーの体力を削りやすいのが特徴です。ある程度まで相手リーダーの体力を削ることができれば、《海剣竜》や《ダークドラグーン・フォルテ》などの疾走を持っているフォロワーで一気に勝負を決めることができます。
ルナちゃんのメイド選手へのインタビュー
今大会で使用したデッキの選択理由を教えてください。
今回、冥府エルフとフェイスドラゴンを使用しました。冥府エルフを使用した理由は臨機応変にどのリーダーにも対応できるデッキだと考えたからです。特に今回使用したデッキには、カードを引くカードを大量に採用しました。このことにより、手札が充実し、さらに選択肢が多くなります。そのため、状況に応じた最善手を打つことができる確率がより高くなります。また、デッキ自体も圧縮されるため、キーカードが引きやすく安定します。
フェイスドラゴンを使用した理由は、まずドラゴンが好きだったので使用しようと思いました。また、そのドラゴンの中でも加速に特化したランプドラゴンは現環境でのアグロデッキに対して不利だと考えたため、現環境でも戦いやすいと考えられるフェイスドラゴンを選択しました。
それぞれのデッキのキーカードやプレイのポイントを教えてください。
冥府エルフは、相手のデッキが場に展開をするデッキかどうかで立ち回りを極端に変えました。場に大量のフォロワーを展開してくるデッキであれば、《ベビーエルフ・メイ》や《森荒らしへの報い》、《森の意志》での除去や、《フェアリー》をはじめとしたフォロワーを進化させることで除去できる場合は進化で相手のフォロワーを除去をすることを最優先事項とし、余ったPPでカードを引くカードをプレイすることを常に意識していました。フォロワーの展開があまりされないデッキであれば、とにかくカードを引いていくことを意識しました。冥府エルフの構築は、カードを引くことと相手のフォロワーの除去を優先的にできる構築にしています。
ランダムな相手のフォロワー1体に1ダメージ。これを「自分の他の手札の枚数」と同じだけ行う
フェイスドラゴンは、どのリーダー相手でも基本的には盤面を無視し、リーダー攻撃する立ち回りを意識していました。できれば、《ドラゴニュートスカラー》などの攻撃で処理できないフォロワーに除去効果を持つカードを使われたくはないため、特に序盤であれば、《ムシュフシュ》などの場に残すと厄介なフォロワーを先に出し、そこに除去効果を持つカードを使わせてから《ドラゴニュートスカラー》などを場に出すことも意識していました。フェイスドラゴンの構築に関しては、7コスト以上のカードを入れずに、序盤からフォロワーを展開できるようにしつつ、最後は疾走を持つフォロワーを出すことで相手の体力を削りきる構築にしています。
このフォロワーは攻撃されない
攻撃時 手札からコスト最小のカードをランダムに1枚捨てる。カードを1枚引く
大会での反省点を教えてください。
構築については、冥府エルフと比べてフェイスドラゴンの方が改善点が多い印象を受けました。今大会では、冥府エルフを使用した際には1度も負けませんでしたが、フェイスドラゴンを使用した際に負けが何回かあったためです。具体的にはデッキの方向性をもっとアグロに寄せるか、それともさらに除去カードを増やすかという点を中心にさらに検討を重ねて、フェイスドラゴンも負けないようなデッキに仕上げたいと思います。
プレイについては、決勝トーナメントの決勝戦にて、フェイスドラゴンとビショップでの対戦中にプレイングミスをしたのを覚えています。フォロワーのうちの1体を進化して攻撃されるとこちらの負けの盤面でしたが、その場では気づかずにリーダーを攻撃してしまいました。攻撃した後になって、ようやくそれに気づいたので、しっかり盤面にも注意してプレイできるように練習を重ねたいと思います。
大会で印象に残っている場面を教えてください。
やはり最後の決勝トーナメントの決勝戦の試合です。お気に入りのカード《ダークドラグーン・フォルテ》で最後に勝負を決めることができて、その結果JCGの大会に見事優勝できたことが何よりも嬉しいです。
疾走
覚醒 状態なら、このフォロワーは攻撃されない
優勝賞品のエーテルの使い道を教えてください。
とにかくドラゴンが好きなので、今回手に入れたエーテルは次の新しいパックが来た際に、ドラゴンのレジェンドカードやゴールドカードの生成に使いたいと思います。
今後の目標を教えてください。
今後の目標は、マスターランク到達することです。
最後に
好きなリーダーを使用しての優勝!というのはとても感慨深いものではないでしょうか?せっかくどのデッキにもチャンスのあるこの環境なので、人とは違うリーダーで挑戦してみるのもよさそうです。ランク戦では、トップデッキが決まってきていますが、大会では出すリーダーの順番次第で勝てることもあるので様々な戦略をとることができるのが考える幅が広まって楽しいです。
次はどの組み合わせが優勝するのでしょうか?!引き続き注目です。
ルナちゃんのメイド選手、ありがとうございました!