Open vol.38 A 優勝者 beru*zone選手 デッキ解説&インタビュー

2016.12.25

12月11日に行われたJCG Open vol.38 A。
本大会で見事勝利したのはberu*zone選手でした。おめでとうございます!

beru*zone選手が使用した2つのデッキは「ミッドレンジロイヤル」と「冥府エルフ」でした。

 

デッキ1 ミッドレンジロイヤル

 

持ち前の展開力を活かし、序盤から中盤にかけて相手を圧倒するデッキ。安定感があるため、ゲームリリース当初から形を変えながらも初心者から上級者まで愛用されている人気のデッキです。《フローラルフェンサー》《海底都市王・乙姫》によって多くのフォロワーを並べた後の《セージコマンダー》によるフォロワーの強化が強力です。

 

デッキ2 冥府エルフ

 

《冥府への道》の発動による勝利を目指すデッキ。《冥府への道》の発動での勝利だけではなく、《リノセウス》を利用して早期に相手の体力を削りきるという勝ち筋も存在し、対戦相手のデッキに合わせて戦い方を変えることのできる柔軟性の高いデッキです。《冥府への道》の発動までの時間を稼ぐために相手の盤面を処理する《森の意志》や自分の体力を回復することのできる《フェアリービースト》が多く採用されています。

 

カードゲーム歴など

デュエルマスターズとレベルネオ、コードオブジョーカーをやっていました。特に力を入れているのはデュエルマスターズです。
Shadowverseはリリース直後からプレイしていて、当初は無課金だったのでウィッチだけを使用しており、これ以上はウィッチだけだと無理だと感じた時に1度アカウントを変えました。今では課金してしまいましたが…。

 

beru*zone選手へのインタビュー

今大会で使用したデッキの選択理由を教えてください。

当初はウィッチ、エルフの組み合わせで手堅く行こうと思ったのですが、ウィッチにさえ勝てるように工夫すれば全体的にはロイヤルとエルフの組み合わせのほうが安定して勝てるなと考えたのでロイヤルとエルフを選択しました。あとエルフ、ウィッチの組み合わせだとウィッチに対してミラーで絶対に勝たなくてはいけないのでそれは避けました。

 

それぞれのデッキのキーカードやプレイのポイントを教えてください。

ミッドレンジロイヤルは、特に意識したものはありません。
冥府エルフは、アグロ系のデッキを意識して《フェアリービースト》を3枚に増やしました。アグロ系のデッキには基本的に《フェアリービースト》を出し入れするだけで勝てるのですが、《新たなる運命》を使用したいときに邪魔になる場合があるので、2枚では足りないと感じたからです。また、6ターン目になる前に押し切られて負けてしまうことが多く、《クリスタリアプリンセス・ティア》では間に合わないと感じたため、悩んだ結果《メタルエルフメイジ》を採用しました。この2枚の枠は自由枠だと考えています。

ファンファーレ
このターン中にカードを2枚以上プレイしていたなら、相手のフォロワー1体に2ダメージ。

 

大会で印象に残っている場面を教えてください。

ウィッチに当たった試合はほとんど諦めかけてプレイしていました。合計3回当たったのですが、そのうちの2回目のウィッチ戦でのことです。後攻の8ターン目で《冥府への道》を2枚発動することができたのですが、相手の体力を削りきることができず、相手にターンが回ってしまいもう無理かなと思っていました。そうしたら、運よく相手にこちらの体力を削りきる手段がなくこちらのターンになり、なんとか勝つことができました!

自分のターン終了時、自分の墓場が30枚以上なら、
相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに6ダメージ。

 

大会での反省点を教えてください。

もう少し超越ウィッチにデッキを寄せるべきだったかなと思いました。
ミッドレンジロイヤルは、《氷像の召喚》を超えられずに負けそうになるので《ツバキ》を入れたいです。《ツバキ》はそれだけではなく《エンシェントエルフ》などにも有効だと思います。《メイドリーダー》は6ターン目以降に使うことがなく、後半であまり使わないと感じたので減らしても良いかなと思いました。冥府エルフに関しても、《エルフの少女・リザ》《渾身の一振り》《ウインドブラスト》など相手に除去されにくいので入れたいなと思います。

 

潜伏
ファンファーレ 攻撃力5以上の相手のフォロワー1体を破壊する

 

大会に向けてどのような調整を行いましたか?

基本zoneというアマチュアチームのメンバーとskypeをしながら調整しています。誰かがデッキの原案を出してそれをみんなで試してということを繰り返してます。プレイ時間は多いときは5時間くらいですが平均すると2時間くらいになります。

チーム名zoneの由来はゾーン体験というものがあり、皆がそういうモチベーションで行えればということでzoneと名付けられています。天衣無縫な集団です。

 

今後の目標を教えてください。

春のRAGE優勝です!あとは今月はもうサボりすぎてて無理なので、1月以降のマスターランキング100位を目指します。2Pick勝利数1位も狙いたいです!オンラインの大会にも積極的に出たいと思います。

 

最後に 

今回は、チームzoneに所属しているberu選手が優勝しました。昨日に引き続き、チーム所属の選手の優勝でした。チームに限らず練習相手と意見を交わしながらプレイすること。それが優勝へと繋がっているのかもしれません。Shadowverse界全体に広がっているチームブームに乗るのは今がチャンス?!

マスターランキング、2Pick、RAGEと様々な方向での目標を語っていただけたberu*zone選手。今後の活躍にも注目です!

 

beru*zone選手、ありがとうございました!